「緊急事態宣言再発令」

 2020年は、コロナに振り回されて1年が過ぎましたが、状況は良くなるどころか、ドンドンひどくなって、福岡も緊急事態宣言が再発令されました。

 福岡市から、昨年4月のように、何らかの要請があるものと思って待ちましたが、何もなく、従来の対応マニュアルや支援策の文書が再送されてきただけでした。
 そこで、福岡ジョブサポートとして、これまでも、できうる限りの感染予防策は実施してきましたが、もう一段階上げて「誰も感染しない、誰にも感染させない」ために、所内にいる人数を減らして、フィジカルディスタンスを確保するために、午前と午後とに分かれて利用していただくことにしました。

 昨年の4月~5月緊急事態宣言の期間には、ほとんどの方が在宅支援となりました。
 その2ヵ月弱在宅生活を送られた影響は大きく、生活リズムや体力、集中力や緊張感の維持、・・などに於いて、混乱や低下が見られました。
 中には、未だに以前のレベルまでなかなか戻れないでいる方もおられるのです。
 できれば、そうしたことが起ることは避けたいと思い、これまで通り通所は続けていただいて、所内におられる時間を短くする方法を取ることにしました。
 2月7日までで終了できますように!

 ところで、
 福岡市が設けた制度を利用して、スタッフは全員、数日前にPCR検査を受けました。
 今のところ陽性の診断は出ていませんが、まだ全員の結果が来ていませんので、ハラハラドキドキしています。
 もし陽性者が出た場合は、これもこの地球に生きるヒトとして受けて当然の困難だと受け止め、みんなで助け合って対処していきたいと思っています。