明けましておめでとうございます。
昨年は、世界中の人が、等しく命の危険にさらされるという、これまで経験したことのない1年でした。
今も感染は広がる一方で、終息の目途は立っていません。
クルーズ船で感染とか、イタリアで感染拡大医療崩壊とか、ヨソゴトのニュースとして聞いていた1年前が遠い昔のようです。
昨年の今頃は、「マスクがない!」事態に突入しつつある時期でした。
福岡ジョブサポートでは、SARS(重症急性呼吸器症候群)が起った時以来、1年中「手洗いうがいの励行」と冬の間は「スタッフはマスク着用」の2つを実行してきました。
「手洗いうがいは、自分を守るためと周りの人にうつさないための義務です」と、朝来た時だけでなく、お昼休みの後や施設外就労先から戻った時などは、必ず手洗いとうがいをするようにしてきました。
その結果、20年近く、どの事業所も風邪やインフルエンザの流行は、全くありません。
そして、昨年来の新型コロナ感染拡大の中で、今のところ、インフルエンザも新型コロナも、症状の出た人はいません。
福岡ジョブサポートのスタッフは、2019年11月~1年以上毎日マスク着用で仕事をしてきたことなりますし、利用者さん共々、毎日毎日手洗いうがいを実行してきました。
コツコツと、できることをきちんと実行することは、ちゃんと結果に繋がることを、今回の新型コロナ感染拡大の1年を経て、改めて振り返っています。
ただ、感染力の強い新型コロナですから、今後どうなるかわかりません。
怖がって、用心しながら過ごしたいと思います。
明るい話題の乏しい新年のご挨拶になりましたが、暗く寒い冬の後には必ず明るく暖かい春が巡って来ます。
ワクチン開発も進んでいるようですし、暖かくなった春頃には、少しでも明るい展望が見えることを祈りたいと思います。