障がい者のはたらく拠点 ジョブサポート郷口

作業活動を希望する障がいのある方

障がい者のはたらく拠点
ジョブサポート郷口

作業活動を希望する障がいのある方

あなたが「できること」は必ずあります。

「働きたい!」という意欲があれば誰でも働けます。
豊富な作業を準備して、工程を分け「できることから担当する」という形をとっていますので、安心して仕事ができる環境です。
できることが少しずつ増えると、次のステップにチャレンジすることや、より高い工賃を目指す喜びが生まれます。
支援者と一緒に、仕事のやり方や工夫を考えながら、“はたらく力” をつけていきます。

サービス内容

ジョブサポート郷口の就労継続支援B型では、

  • 施設内作業(ジョブサポート郷口の事業所内での作業)
  • 施設外作業(取引先の企業での作業)

の2種類があります。

施設内作業は、作業ごとに手順書があり、手順や基準が明確にされており安心です。さらに、手順を分けて「できるところを担当する」という形を取っています。作業に慣れてできるようになったら、次のステップにチャレンジし、できることを少しずつ増やしていきます。

施設外作業は、数名の利用者さんと支援者でチームを作り企業に出向いて作業します。企業の方と相談しながら、その日の業務をこなします。必ず支援者が一緒にいますので安心して作業ができます。

仕事内容

施設内作業
  • 加工作業(封入・封かん、シール貼り、折り作業など)
  • 物流作業(梱包、発送業務など)
  • 事務作業(名簿入力など)
施設外就労
  • ハーブティー・アロマオイルの梱包業務(封入・封かん、発送準備など)
  • レンタルユニフォームのスキャンニング業務

一日のスケジュール

09:30〜10:00ラジオ体操・清掃・朝礼
10:00〜12:00作業
12:00〜13:00昼休み
13:00〜15:00作業
15:00〜00:00終了
  • ご自身の体調や生活に合わせて、利用日や利用時間を決められます。
  • 基本的に土日祝日はお休みですが、年に数回開所する場合があります。

一日のスケジュール

09:30〜10:00ラジオ体操・清掃・朝礼
10:00〜12:00作業
12:00〜13:00昼休み
13:00〜15:00作業
15:00〜00:00終了
  • ご自身の体調や生活に合わせて、利用日や利用時間を決められます。
  • 基本的に土日祝日はお休みですが、年に数回開所する場合があります。

ジョブサポート郷口では

  • 平均工賃 36,065円(2023年度)
  • 1日あたり400円の通所費用補助あり
  • 年間を通してイベントあり(利用者交流会、食事会など)
  • 次のステップに向けた支援(企業や事業所見学の実施)

よくあるご質問

q

サービス利用料金はかかりますか?

a

法令に基づき、前年の収入に応じた自己負担額が決まりますが、ほとんどの方が無料で利用されています。
詳しくはお住まいの各自治体(市区町村)の窓口で確認できます。

q

毎日通える自信がないのですが…

a

「働きたい」という意欲が大切です。
生活や体調に合わせて無理なく通える利用日数や利用時間を相談して決めています。
途中で増やしたり減らしたりすることも可能です。

障がい者のはたらく拠点 ジョブサポート郷口

〒812-0069 福岡市東区郷口町7-7

TEL:092-624-1773
FAX:092-624-1774

営業時間:9:00~18:00(土日祝を除く)

障がい者のはたらく拠点
ジョブサポート郷口

〒812-0069
福岡市東区郷口町7-7

TEL:092-624-1773
FAX:092-624-1774

営業時間:9:00~18:00(土日祝を除く)