ご利用までの流れ
1
見学のお申し込み・お問い合わせ
見学・相談を随時受け付けています。
ご希望の日時を事前にご連絡いただけると、スムーズにご案内できます。
092-402-0104
営業時間:9:00~18:00(土日祝を除く)
2
見学・相談
事業所の雰囲気や活動を知っていただくため、ぜひ見学にお越しください。
わからないこと・不安なこと・聞いてみたいことに、ひとつひとつお答えします。
3
体験利用
半日〜1週間程度でご希望に合わせた体験利用ができます。
事業所の日常やスタッフに触れて、ご利用をお考えください。
4
利用面談
利用の目的や将来のご希望などをお聞きします。
5
申請手続き
お住まいの市区町村でサービスの申請手続きをしていただきます。
- 身体障がい・知的障がいの方は →「福祉・介護保険課」が窓口です。
- 精神障がい・発達障がいの方は →「健康課」が窓口です。
並行して、特定相談支援事業所に「サービス等利用計画」を作成してもらいます。
6
支給決定
ご自宅に支給決定通知書と受給者証が郵送で届きます。
(*到着後にご連絡ください)
7
利用契約
利用前面談を行い、サービス契約の説明と、利用に向けたご希望を確認します。
8
サービス開始
手続きは完了です。
利用開始日が決定したら、いよいよスタートです。